こんにちは、もとよしです。
この度、ChatGPTを使って、
キャリコン学科試験のAI問題集

を作りました。
AIが、4択問題をいくらでも作ってくれますし、
解答の解説もしてくれます!
4択問題だけでなく、単純に質問を投げかけてもOK!
もちろん、無料で使えます!
ぜひこの機会に、ChatGPTの使い方にも触れてみてください。

キャリコンの勉強もできるし、
AIツールそのものにも触れられる、
一石二鳥のツールです!
論述・ロープレ Zoomセミナーやります!(タップして開く)
論述・ロープレの「Zoomセミナー」やります!


詳細やお申し込みは表のリンクから
※セミナーは「論述」と「ロープレ」の2種類です。
開催日 | 時間/内容 | 備考 |
---|---|---|
5月10日(土) | 10:00〜11:30 論述完全攻略セミナー 4,000円 (残り10席) | ✅「過去5期過去問解答例付」資料をプレゼント! ✅動画アーカイブも無料プレゼントしていますので、何度でも見返すことができます! |
(2025/3/23 更新)
実施日時が異なっても、講義内容は同じです。
ご都合の良い日時をお選びください。
★合格者の方々の声(タップして開く)



有難いことにインスタや公式LINE宛に、合格のご連絡をたくさんいただいています!嬉しいです😭


キャリアコンサルタント学科試験「10000本ノック」ができること
例えば、こんな感じ。




テキトーに投げかけても、ちゃんと対応してくれます。
他にも、こんなこともできます。




このように色々教えてくれます!



いくらでも深堀して聞くことも可能!
AIなので、嫌な顔もせず、いつまででも付き合ってくれます!


キャリアコンサルタント学科試験「10000本ノック」の特長
1. ChatGPTで作成した試験対策ツール
このツールは、ChatGPTのGTPsという機能を使って作成しています。
その名の通り、キャリアコンサルタントの学科試験対策に特化しています。
たくさんの問題を解きたい方や、詳しい解説を知りたい方に最適です。
いろんな情報を食べさせることで、どんどん学習させることもできるので、
今後もアップデートさせていきます!



使っていて、もし変なことがあれば、DMで教えてください〜。
都度、修正します。
(DMはこちらへ:筆者のインスタ、もしくはX(旧Twitter))
2. 無料で利用可能
このツールは無料で利用でき、どなたでも簡単にアクセスできます。



ChatGPT自体、無料で使えます。
ツールを作る側(GTPsを使う側)は有料じゃないと出来ませんが、ツールを使っていただく分には完全無料です!
無料ユーザーのデメリット
ChatGPTは無料でも使えますが、無料ユーザーの場合一定の情報量を超えると、一時的に使えなくなります。


でも、しばらく時間が経過したら、また使えるようになるので安心してください。



他にも色々ChatGPTを使いたい、という人は、僕みたいに課金してもいいと思います。月20ドルです。
課金するとかなりの情報量を扱え、スピードもサクサク、画像生成もできたりします。(詳しくはこちら)
アクセスしてみよう!
では、実際に、このツールにアクセスしてみましょう。



スマホでのやり方、PCでのやり方、両方解説します。
使いたい方でやってみてください。
こちらのURLをタップしてください。
https://chatgpt.com/g/g-cJyGJCjLC-kiyariakonsarutantoxue-ke-shi-yan-10000ben-notuku



すでにChatGPTを使っている方は、これだけで完了です!


ChatGPTはアプリの方が使いやすいので、「入手」をタップして、アプリをインストールします。
すると、こんな画面が表示されます。


どれでもいいですが、Googleアカウントを持っていれば「Googleで続行」が早いです。


上記は、「続ける」でOKです。
最初は真っ白なこんな画面が出るかもしれません。


もし、そうなったら、再度このURLをタップしてください。
https://chatgpt.com/g/g-cJyGJCjLC-kiyariakonsarutantoxue-ke-shi-yan-10000ben-notuku
すると以下の画面が表示されるはずです。


これでアクセス完了です!



お疲れ様でした!
PCでのアクセス方法はこちら ▼タップして開く
こんな画面が表示されます。


「サインアップしてチャットを使用する」をクリック。
次に、アカウントの作成という画面が表示されます。


どれでもいいですが、Googleアカウントを持っていれば「Googleで続行」が早いです。
「Googleで続行」をクリックすると、アカウントの選択画面が出ますので、
使用するアカウントを選択しましょう。


次にこんな画面ができるので、「次へ」をクリック。


名前と生年月日を入力する画面が出てきます。


名前はニックネームでも本名でもOKです。生年月日は、日/月/年の順番で入力します。
入力後、「同意する」をクリック。


「それでは始めましょう」をクリック。


GPT-4oのご紹介は「×」で消す。(有料プランのことです)


「続ける」をクリック。
最初はこんな画面が出ます。


再度このURLをクリックしてください。
https://chatgpt.com/g/g-cJyGJCjLC-kiyariakonsarutantoxue-ke-shi-yan-10000ben-notuku
すると以下の画面が表示されるはずです。


これでPCでのアクセスが完了です!
使い方
使い方といっても、決まったものはなくて、自由に命令してもらえたら大丈夫です。


例えば、こんな命令を入力してみてください。
【問題を出してもらう】
・ホランドの問題出して
・法律の問題出して
・アセスメントツールの問題を10問出して
・なんでもいいから50問出して
【なんでもいいから聞いてみる】
・シャインは何を提唱した?
・(出てきた解説に対して)もっと詳しい解説をして
ChatGPTは対話型AIなので、チャット気分でやり取りも可能です!



友達と会話する感覚で使おう。
最後に:これを機にAIを触っていこう
AIを使うのと使わないのとでは、業務効率に天地の差が出てくる時代になりました。
AIを触らない理由は、「難しそうだから」「使い物にならなさそうだから」、こんな感じでしょうか。
でも触ってみると、案外簡単で(AIがアシストしてくれますからね)、上手く使えばすごく便利。
僕は、AI活用をキャリアの広がりにつなげていく活動をしたいと思っています。
今回を機に、「まず触ってみよう」と思ってもらえるとうれしいですね😊



今回のツール、
使っていて、もし変なことがあれば、DMで教えてください。
(たまに、4択問題に2つ正解が入っていたり…)
AIに学習させて、アップデートさせていきます。
(DMはこちらへ:筆者のインスタ、もしくはX(旧Twitter))


論述・ロープレ Zoomセミナーやります!(タップして開く)
論述・ロープレの「Zoomセミナー」やります!


詳細やお申し込みは表のリンクから
※セミナーは「論述」と「ロープレ」の2種類です。
開催日 | 時間/内容 | 備考 |
---|---|---|
5月10日(土) | 10:00〜11:30 論述完全攻略セミナー 4,000円 (残り10席) | ✅「過去5期過去問解答例付」資料をプレゼント! ✅動画アーカイブも無料プレゼントしていますので、何度でも見返すことができます! |
(2025/3/23 更新)
実施日時が異なっても、講義内容は同じです。
ご都合の良い日時をお選びください。
★合格者の方々の声(タップして開く)



有難いことにインスタや公式LINE宛に、合格のご連絡をたくさんいただいています!嬉しいです😭


コメント